今回は高齢者に優しい温泉宿として
箱根のおすすめのホテル・宿をご紹介します。
箱根は美しい自然と温泉がある
旅行先としても人気の場所ですよね。
ですが、ご高齢で足が悪かったりすると
温泉旅行に行きたくても不安がありませんか?
- 足が悪くても安全に温泉に入れるかな?
- ホテルの客室の中はバリアフリーで過ごしたい
- 高齢者に配慮した施設や食事か不安
- ホテルのスタッフの対応が心配
大浴場や露天風呂は滑りやすく
ケガが心配な方も多いですよね。
また、部屋の中のちょっとした段差で
つまづいたり転んでしまう
ご高齢の方は少なくありません。
手すりやスロープ等の設備や
きざみ食などの配慮があるホテルだと
安心して泊まれますよね。
スタッフの手助けや気遣いは
気持ちよく滞在するには必須です。
ただ、箱根は昔からある温泉地なので
高齢の方には危険や古い宿やホテルも多く
しっかり見極める必要があるんです。
そこで、本記事では
高齢者に優しい箱根の温泉宿を
厳選してピックアップしました。
それがこちらです。
どのホテルも口コミ評価が高いんですよ。
実際に宿泊した人たちが
どういう点を評価しているのか、
参考にしてみてくださいね。
足が悪くても泊まりやすい宿はどこで探せる?
ピックアップしたホテル以外にも
バリアフリー設備やお手伝いが充実した
ホテルや宿はたくさんあります。
楽天トラベルではそんな
「人に優しい宿」を特集していますよ。
こちらから目的地で検索したり
人気ランキングを見てみましょう!
では、ここからは
高齢者に優しい箱根の温泉宿について
詳しくお伝えしていきましょう。
高齢者に優しい箱根のおすすめの宿・ホテル
箱根には温泉地やリゾートなど
魅力的な宿泊施設が多くあります。
あちこち観光するのもいいですが、
足が悪かったり歩くのが大変な場合は
居心地の良いホテルや宿で
ゆっくりする旅行もおすすめです。
ただ、箱根は長い歴史のある観光地です。
そうなると古い建物や施設が多く、
バリアフリーでない場所もあるんです…。
その中でも、比較的高齢の方でも
過ごしやすい温泉宿を厳選して
詳しくご紹介しますね。
>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】
もっとお得に旅行する方法は?
宿泊費をさらにお得にするなら
楽天カードを作るのもおすすめです!
楽天カードは、楽天市場や
楽天トラベルはもちろん、
街中のお店でもポイントが使えて貯まる
1枚持っていると便利なカード。
しかも年会費は無料なので
リスクもありません。
さらに、今なら新規入会&利用するだけで
受け取れるポイントもあるんですよ。
つまり、その受け取ったポイントの分だけ
宿泊費を安く抑えられるんです。
ただし、キャンペーンが終了すると
ポイントは受け取れなくなる可能性があるので
お早めに確認してみてくださいね!
>>楽天内・外でポイント貯まる!【楽天カード】
楽天トラベルの予約方法がわからない…
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありませんよ。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。

箱根小涌園 天悠
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
高齢者に優しい箱根の温泉宿、
おすすめの1つ目は
箱根小涌園 天悠です。
箱根小涌園 天悠をおすすめする理由は
バリアフリー対応が充実していて
ゆったりと温泉や食事を楽しめるからです。
このホテルは口コミランキングでも
ランクインしている人気の宿です。
こちらには宿泊者専用のシャトルバスがあり
駅からホテルまでの移動も楽々です。
公共交通機関を使っての旅行では
こういうサービスがあると
本当に助かりますよね。
玄関前にスロープが設置されていたり
館内の通路には手すりがある箇所もあり
移動の負担を減らす気配りがされています。
大浴場にも手すりが設置されているので
高齢の方も入りやすいですよ。
また、バリアフリーの客室があるので
ご高齢の方も安全に過ごせます。
全室に露天風呂が付いているので、
箱根外輪山のパノラマビューを眺めながら
プライベートな温泉時間も満喫できますよ。
温泉は大涌谷から直送された白濁湯で
保湿効果が高いと評判なんです。
お肌がつるつるになると
口コミでも高評価なんですよ。
さらに、旬の食材を使った創作和会席は
繊細な味付けや美しい盛り付けに対し
絶賛の声が多いんですよ。
部屋食プランもあるので
移動の負担を減らすことも可能です。
他の人の目を気にせずに
ゆっくり食事を楽しみたい方には
おすすめですね。
天悠テラスという絶景スポットや
渓谷庭園を見下ろす足湯もあって
リラックスできる空間が充実しているんです。
あちこち出歩かなくても
このホテルだけで温泉も美食も
絶景も楽しめるのは贅沢ですよね。
ホテルの中でゆっくり過ごしたい方、
絶景の中で温泉や食事を堪能したい方に
特におすすめのホテルです。
【口コミ情報】
・母の誕生日に初めて利用。料理も美味しく、スタッフの方々もとても良かった。足の悪い母でも貸し出し用の車椅子もあり、バリアフリーで良かった。6階の露天風呂へも入り口から近く、少しでも歩ければ問題ないと思う。
・高齢の母と宿泊。どのスタッフの方も笑顔で丁寧。とても心地良く過ごせた。足湯やドリンクも豊富、大浴場も2箇所共に絶景だった。
・高齢の両親と宿泊。スタッフの方が皆とても親切で、食事の際には両親の事を考えてゆっくりと丁寧に席まで連れていってくれ感動した。部屋もお風呂も綺麗で景色もとても素敵だった。(参考:楽天トラベル)
楽天トラベルの予約方法を知りたい
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありません。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。
初めてでもわかりやすいように
画像で解説していますので
参考にしてくださいね。

箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
高齢者に優しい箱根の温泉宿、
おすすめの1つ目は
箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテルです。
湯本富士屋ホテルをおすすめする理由は
アクセスが抜群によく
バリアフリー対応のホテルだからです。
こちらのホテルは箱根湯本駅から
徒歩3分という便利な立地です。
公共交通機関を利用する
ご高齢の方との旅行では
長距離歩かなくていいのは助かりますよね。
バリアフリー対応の客室があり
足が不自由な方でも快適に泊まれます。
手すりやスライドドア、
背もたれ付きシャワーチェアなど
細かな配慮がされた設備が整っているのが
嬉しいポイントです。
一部の浴場には手すりが設置されていて
高齢者も比較的安心して温泉を楽しめます。
温泉は箱根十七湯の中でも
最も歴史ある湯本温泉を使用していて、
単純アルカリ泉の泉質は神経痛や筋肉痛、
関節痛などに効能があるんですよ。
スタッフの対応に関しても
気持ちの良い対応をしてもらえたとの
口コミが多数ありました。
さらに、食事への評価も高いんです。
日本料理、フランス料理、中国料理など
複数のレストランがあり、
外出せずに様々な味を楽しめるんですよ。
朝食ブッフェは和洋取り揃えた
豊富なメニューが人気で、
クチコミでも高評価なんです。
約50℃の低温サウナも完備されていて、
ゆったりとリラックスできるのも
嬉しいポイントですね。
予約制の貸切風呂もあるので、
他のお客様を気にせず
ゆっくり入浴したい方にもおすすめです。
駅からアクセスが便利なホテルがよい方、
温泉も食事も楽しみたい方に
特におすすめのホテルです。
【口コミ情報】
・館内がとても清潔で気分がよかった。大浴場も広くてゆったりとしてくつろげた。夕食は和食で私たち高齢者にとってはちょうどいい量で美味しかった。
・祖母の米寿のお祝い旅行で利用。高齢の祖母を連れていたが大変くつろぐことができた。スタッフの皆さんの暖かい対応でとても素敵な旅になった。
・高齢の父母用の減塩食にも心良く対応してもらえ感謝。
・高齢者を連れての旅行。食事の時間を変更して頂いたりスタッフの方々には気持ちよく対応して頂いた。食事も美味しかった。12時チェックアウトはスロー ペースの年寄りにはありがたい。(参考:楽天トラベル)
楽天トラベルの予約方法を知りたい
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありません。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。
初めてでもわかりやすいように
画像で解説していますので
参考にしてくださいね。

箱根・芦ノ湖 はなをり
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
高齢者に優しい箱根の温泉宿、
おすすめの1つ目は
箱根・芦ノ湖 はなをりです。
箱根・芦ノ湖 はなをりを
おすすめする理由は、
バリアフリー対応の客室があり
温泉も食事も景観も楽しめるからです。
最近の人気宿ランキングでも
上位にランクインしているこちらの宿は、
箱根ロープウェイ桃源台駅より
徒歩約2分と好アクセスです。
重い荷物を持って
たくさん歩かずにすむのは助かりますね。
ユニバーサルルームがあるので
足が不自由でも快適に過ごせますし、
テラスへ車椅子で出ることができる
設計になっているんですよ。
客室からロビー、レストランまでは
段差なく移動できます。
館内には車椅子用トイレが設置されていて
高齢者も安心して利用できますよ。
また、はなをりの魅力は
設備だけにとどまりません。
最近の口コミを見ると、
スタッフの方々の笑顔と丁寧な対応が
光っているんです。
やはり高齢の方との旅行では
何かと配慮をお願いすることも多いので
気持ちの良い対応は嬉しいですよね。
温泉大浴場からは
芦ノ湖の絶景を眺められます。
また、露天風呂は芦ノ湖ビューと
庭園ビューの2種類があり、
朝と夜で男女入れ替え制なので
1泊で両方楽しめるんですよ。
さらに食事への評価も高いんです。
和食の繊細さと洋食の優雅さを融合した
ビュッフェスタイルの料理は
絶賛の声が多いんですよ。
館内の様々な場所から
芦ノ湖の景観を楽しめるので
移動が少なくても箱根の魅力を楽しめます。
寝心地を追求した
「はなをりオリジナルベッド」も
全室に設置されていますよ。
足の不自由な方や車椅子を使用している方、
移動に不安のある高齢者の方には
特におすすめのホテルです。
【口コミ情報】
・料理が美味しくてリピート。色々な物を少しずつ食べることができた。高齢の母もいつもより食が進んでいた。風呂に近い部屋にしていただいたので母も迷うことなく部屋に戻れた。
・コンパクトだが清潔感ある。カードキーを紛失した時、スタッフから高齢の親の配慮をしてもらい、気持ちよく過ごせた。温泉は、今まで行った宿の中で1番良かった。広くて、露天風呂も屋根がないのが良かった。キラキラな星の下、これぞ露天風呂と思えた。
・高齢の両親との三人旅。部屋や温泉も掃除も行き届いており清潔で、スタッフの方々が本当に親切にしてくださり両親も大満足。是非また伺いたい。(参考:楽天トラベル)
楽天トラベルの予約方法を知りたい
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありません。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。
初めてでもわかりやすいように
画像で解説していますので
参考にしてくださいね。

高齢者の温泉旅行におすすめのグッズ
ここまで高齢者に優しい箱根の温泉宿を
詳しくご紹介してきました。
さらにより快適な旅行になるように
おすすめのグッズもお伝えしますね。
少しでも体がラクに過ごせるように、
一緒に行く方の負担が軽くなるように
ぜひ参考にしてください。
折りたたみ式4点杖
普段から杖を使われている方も
多いと思いますが、
旅行を機会に新しい杖を準備するのも
おすすめです。
杖先が4点で支えるタイプの杖は滑りにくく
安定していて使いやすいですよ。
折りたたみ式なので持ち運びも便利です。
理学療法士が開発した
立つ・歩く・昇り降りの
全てを支えてくれる多機能杖です。
おじいちゃん、おばあちゃんへ
旅行の際にプレゼントすると
喜ばれると思いますよ。

アサヒシューズ 快歩主義
アサヒシューズの快歩主義は
いわゆる介護シューズです。
足が悪い方やご高齢の方にとって
階段や大きな段差は大変ですが、
実は頻度として一番多いのは
ほんの数センチの段差につまづくこと。
「えっ、そんなところで?」
と驚くようなところで
転倒してしまうことはよくあります。
しかも、本人も予期していないだけに
意外と大きなケガになるんですよね。
快歩主義シリーズの靴は
軽くてつまづきにくい構造になっているのが
最大の特徴なんですよ。
1足1足丁寧に作られた
すべて日本製の商品で、
累計販売1000万足を突破している
人気の商品です。
スリッポンタイプは履き脱ぎしやすく
旅先でも重宝しますよ。
経口補水液パウダー
ご高齢の方にとって
水分補給は忘れてはいけないポイントです。
「のどが渇いた」と本人が感じたときには
既に脱水が始まっていることもあり、
周囲も意識しておくのが大事なんです。
マメにちょこちょこと
水分を取るのが理想なんですよ。
せめて吸収しやすい経口補水液があると
脱水を効率よく防げて安心です。
パウダータイプの経口補水液粉末は
水さえあればすぐ作れるので旅行に便利です。
暑い時期はもちろんですが、
温泉やサウナを使う場合には
持っておくと安心ですよ。
軽くて小さいですし荷物にもならないので
カバンに1〜2包入れておきましょう。
まとめ:高齢者に優しい温泉宿【箱根でおすすめのホテル宿】
高齢者に優しい温泉宿として
箱根でおすすめのホテルや宿を
ご紹介しました。
バリアフリーの充実さや
ホスピタリティの高さなどを
重視して厳選してみました。
少しでも安心して泊まれる宿で
ゆっくりと温泉を満喫して下さいね。
なお、現地でレンタカーを調達する場合は
事前の予約をした方が確実でおすすめです。
特に観光シーズンは予約が多く
希望のタイプが残っていないことも
珍しくありません。
「ワンボックスが良かったのに
軽自動車しか残ってない…!」
こんなことにならないように
早めに確保してくださいね。
楽天レンタカーの利用方法は?
楽天トラベルのレンタカーを
利用してみたいと思っても、
一番最初は不安ですよね。
でも、1つ1つ進めていけば
決して難しくありません。
初めての予約でもわかるように
こちらで画像を使いながら解説しています。

一度わかってしまえば、
レンタカー予約がラク&お得にできるので
ぜひ挑戦してみてくださいね。
無理なく楽しめる旅行になるように
参考にしていただけたら嬉しいです。
今回ご紹介したホテルはこちらです。
楽天トラベルの予約方法を知りたい
楽天トラベルを始めて利用するときや
久しぶりに利用するとき、
うまくできるか少し不安ですよね。
でも、落ち着いて1つ1つ進めれば
難しくありません。
楽天トラベルでのホテル予約について
基本的な流れをこちらで解説しています。
初めてでもわかりやすいように
画像で解説していますので
参考にしてくださいね。

>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】
足が悪くても行ける箱根近くの観光地
旅館やホテルだけでなく観光もしたい方へ、
足が悪くても行ける箱根近くの観光地を
以下の記事でご紹介しています。
今回ご紹介していない宿やホテルも
ご紹介していますので、
よかったらご覧くださいね。

